(□の中に○印 または ×印を記入してください。)
チ ェ ッ ク 項 目 | 判 断 | ||
(1)神棚とお神札 | 1 | □ 三社 又は 一社が祀ってある。 | – |
2 | □ 三社のお神札を祀る場所は他は正しいか | – | |
3 | □ お神札が重ねて祀ってある。 | × | |
4 | □ 古くなったお神札が入っている。 | × | |
5 | □ 神棚は、南または東を向いている。 | ○ | |
6 | □ 神棚は、清らかな場所にある。 | ○ | |
7 | □ 毎日、水とご飯を供えている。 | ○ | |
8 | □ 1日と15日にお酒と塩を取り替えている。 | ○ | |
9 | □ 火の神様、水の神様に供え物をしていない。 | × | |
10 | □ 神棚が、仏壇より下座になっている。 | × | |
11 | □ 神棚の上の部屋で寝起きしている。 | × | |
12 | □ 神棚と仏壇が向かい合っている。 | × | |
13 | □ 仏壇の真上に神棚がある。 | × | |
14 | □ 神棚と仏壇が、前後・左右・上下で交差している。 | × | |
15 | □ 神棚の後・上下・左右にトイレがある。 | × | |
(2)仏壇と位牌 | 1 | □ 位牌は、正しく作り、正しく祀ってある。 | – |
2 | □ ご本尊さま以外の仏像が入っている。 | × | |
3 | □ 仏壇に、脇侍・大師・不動明王が入っている。 | × | |
4 | □ 仏壇の中に、古い法名紙などが入っている。 | × | |
5 | □ 仏壇の中に、写真やお札が入っている。 | × | |
6 | □ 仏壇の上の部屋で寝起きをしている。 | × | |
7 | □ 仏壇は、東または南を向いている。 | ○ | |
8 | □ 仏壇は、清らかな場所にある。 | ○ | |
9 | □ 毎日、ご霊膳で食事を供えている。 | ○ | |
10 | □ 水子の霊にミルク・菓子を供えている。 | ○ | |
(3)家の中 | 1 | □ 天井の上に”ご幣”などのお神札がある。 | × |
2 | □ 古い御守りを引出しにしまっている。 | × | |
3 | □ 霊場めぐりの掛軸・朱印帳・御詠歌がある。 | × | |
4 | □ 人形、人や動物の置物・掛軸・絵がある。 | × | |
5 | □ 押入れの中の空気の入替えをしていない。 | × | |
(4)屋敷の中 | 1 | □ 屋敷の東の隅を不浄にしている。 | × |
2 | □ 屋敷の東の隅が、駐車場や通路になっている。 | × | |
3 | □ 屋敷をコンクリートで覆っている。 | × | |
4 | □ 井戸を埋めたが、”まなこ”を抜いてない。 | × | |
5 | □ 池・霊石・灯篭などがある。 | – |
■これらは、運勢や体調不良・病気や不幸現象と無関係なように思われますが、
実はしっかりと関連しています。
”ד印からは、よくない 「見えない力」が働いてきます。